MENU
サービス紹介
国内調査
海外調査
ご利用の流れ
動画解説
ユーザー事例
活用シーン
料金プラン
お役立ち記事
よくあるご質問
ログイン
無料会員登録
お問い合わせ
資料請求
トップページ
お役立ち記事
自主調査の記事一覧
自主調査の記事
最近投稿された記事
コロナウイルス感染予防以外にも様々な理由でマスクを着けたい人が7割
セルフ型アンケートツール「Surveroid(サーベロイド)」を使って、全国15~84歳の男女を対象にマスク着用実態について調査を実施いたしましたので結果をリリースします。3月13日以降マスク着用は「個人の判断に委ねる」と政府から発表がありましたが、 適用前のマスク着用に対する意向はどのようなものなのでしょうか。
大石
|
437
view
年末年始「節約を意識した」人は6割!消費者心理からお金の使い道まで徹底調査
物価が高騰し値上げラッシュとなった2022年でしたが、年末年始の生活にも影響を及ぼしていたのでしょうか。政府による行動規制がなかった年末年始の過ごし方について、20~69歳の方を対象に調査を実施しました。
大石
|
232
view
2022年クリスマスに関する意識調査を公開!貰って嬉しいプレゼントとは?
セルフでネットリサーチができるSurveroid(サーベロイド)で、15~69歳の方を対象に今年のクリスマスについての調査を実施いたしましたので、調査結果をリリースします。一般消費者がクリスマスをどのように捉えているのか参考になれば幸いです。
大石
|
210
view
【7月28日はナニワの日!!】開催まで1000日切った大阪万博 国民の万博への意識とは?
2025年の開催まで1000日を切った大阪万博。先日の開幕1000日前イベントでは、公式キャラクターの名称が「ミャクミャク」に決定し、有名アーティストが制作した公式ソングも発表されました。最近ではテレビ番組などで少しずつ万博関連の情報が紹介されはじめ、徐々に注目を集めるようになってきています。そんな大阪万博ですが、国民はどのように受け止めているのでしょうか?現在の声を集めてみました!
栗田
|
367
view
【独自調査】生活者の購買行動を引き起こさせるために必要なこととは?
コロナ禍も収束の気配を見せ始め、人々の行きかいも活発になってきているように思われます。沈んでいた経済活動も復調の兆しを見せ始める中、生活者はどのように購買行動を起こしているのでしょうか?今回はその実態について、15歳から60代以上の600名にアンケートを実施し、深掘りしてみました。
栗田
|
203
view
【独自調査】成年年齢引き下げに対するティーン世代の意識から見えてきたこととは?
成年となる年齢の引き下げる示した「民法の一部を改正する法律」が2022年4月1日に施行され、成年年齢が18歳となりました。それに伴う様々な話題や課題が取り上げられ議論を呼んでいますが、当の10代後半のティーン世代はどのように捉えているのでしょうか?またそこから見えてきた問題とは?
栗田
|
820
view
22年度新入社員に聞いた!理想の先輩と働き方を徹底調査
新年度も3週目となり、今年度入社した新入社員との交流が増えてきた方も多いのではないでしょうか?毎年その年度の新入社員を形容するワードや理想の上司ランキングなどが紹介されますが、今年の新入社員の実態はどうなのでしょうか?今年度4月に入社した新入社員300名にアンケートを実施した結果をご紹介します!
栗田
|
1,480
view
ホワイトデーでのバレンタインのお返しに対する働く女性の意識調査2022
もうすぐホワイトデー。お返しに迷っている方も多いのではないでしょうか? 今回働く女性がホワイトデーについてどう思っているのか、550名を対象に調査を行いました。貰って嬉しいものから、お返しの金額、ホワイトデーに対するホンネを集めてみました。
栗田
|
798
view
【自主調査】有職者の30%超が希望!「副業・フリーランス」についての実態調査!
コロナ禍におけるリモートワーク環境の増加、個人事業主・副業などの働き方の多様化、副業マッチング市場の伸長などの社会変化を背景に、「副業・フリーランス」を希望する方が増えていると言われています。今回は、「副業・フリーランス」として働く方について、自主調査を行いました。なお調査結果のデータは無料配布しております。是非、ご覧ください。
ARA
|
368
view
【自主調査】コロナ禍で急増する「ペット」市場!飼い主が抱える悩みを緊急調査!
新型コロナウイルス感染症に伴う「巣ごもり需要」の影響で、いま、ペット市場が拡大しているといいます。今回は、コロナ禍における「ペット」の購入動向と、犬を飼っている方が抱える悩みについて、自主調査を行いました。なお調査結果のデータは無料配布しております。是非、ご覧ください。
ARA
|
1,413
view
定額動画配信サービスの利用実態に関する自主調査
NetflixやAmazonプライム・ビデオなど各種定額制動画配信サービスについて、認知率や利用経験などのマーケット浸透、また各種イメージなどを調査、分析しました。また調査結果データは無料でご請求頂けます。ぜひ、ご活用ください。
高橋
|
626
view
2020年 あなたの今年の漢字!【自主調査】
全国の20代から60代を対象に、自身の今年を象徴する漢字一文字について自主調査を行いました。なお調査結果のデータは無料配布しております。ぜひご覧ください。
栗田
|
609
view
新商品「和だし飲料」に関する意識調査
「GO:GOOD ゴクっ!と旨い和だし」に関する意識調査を行いました。なお調査結果データは無料で配布しています。
高橋
|
371
view
仕事のために知っておいたほうがいい統計用語ランキング
仕事で使える統計用語についてアンケート調査を実施し、その結果と解説をYouTubeで公開しています。 その内容をMRJでもかいつまんでお伝えします。
Sayuri
|
341
view
Web会議の有無が在宅勤務時のメイクに大きく影響【自主調査】
全国の女性会社員を対象に、在宅勤務時、またWeb会議時のメイクにおける実態について自主調査を行いました。なお調査結果のデータは無料配布しております。ぜひご覧ください。
高橋
|
366
view
17 件
1
2
自主調査で人気のキーワード
カテゴリー
サイト内のカテゴリー一覧
総合
アンケート調査手法
アンケート作成
アンケート集計
データ分析手法
報告書作成
リサーチノウハウ
アンケート活用事例
アンケート作成ツール
マーケティングリサーチ用語集
海外調査
学術調査・卒業論文
自主調査
対談・インタビュー
統計学
サーベロイドのお得な情報
編集室メンバーコラム
マーケティング
人気のキーワード
いま話題になっているキーワード
アンケート (77)
海外調査 (4)
インバウンド調査 (2)
ネットリサーチ (8)
市場調査 (13)
週間ランキング
最近1週間の人気記事
1
アンケート結果の集計方法からExcelでのグラフの作り方まで解説
大石
2
【徹底解説】卒論におけるアンケートのやり方
高橋
3
アンケートの選択肢の重要性・作成時の注意点・種類について解説
大石
4
アンケート調査報告書はどうまとめる?まとめ方のポイントを解説
大石
5
ローデータ(Raw Data)とは?その意味や集計方法について解説
高橋
おすすめの記事
今注目の記事
>