会員規約

第1条 適用

  • 本規約は、株式会社マーケティングアプリケーションズ(以下、「当社」)が運営する「サーベロイド」上でのインターネット調査サービス及びその他調査サービス(以下、「本サービス」)の利用に関して、第2条に定めるところにより当社が登録を承認したネットリサーチユーザー(以下、「ユーザー」)と当社との間における一切の権利義務関係に適用されます。
  • 本サービスは、当社が当社またはユーザーのためにリサーチサービスを行う目的で、当社もしくはユーザーが運営するウェブサイト(以下、「本サイト」)上に調査のためのページを設け、当社が別途定める「モニタ規約」に基づき登録を承認したモニタまたは当社が調査ごとに回答を承諾したモニタが当該調査に回答を行うことによって実施されるものとします。

第2条 ユーザーの資格

  • 当社の定めるユーザー資格は、本規約を承諾の上、所定の入会手続きを全て完了し、当社からIDおよびパスワードの交付を受けた時点で有効に発行されるものとします。
  • 前項の定めに拘わらず、当社が本規約その他諸規定等に基づきユーザーとして承認することを不適当と判断した場合、当社は、IDとパスワードの交付後であってもユーザー資格の取り消しを行うことができるものとします。

第3条 IDおよびパスワードの管理

  • ユーザーは、ユーザー登録後本サイトを利用する場合には、入会手続き完了後に当社から交付されるIDおよびパスワードを使用するものとします。
  • ユーザーは、自己のID、パスワードおよびユーザーの指定する第三者が本サービスを受ける目的として当社が専用に発行するID、パスワードの管理とその使用について一切の責任を負うものとします。
  • ユーザーは、前条所定のIDおよびパスワードを譲渡、売買、貸与その他これに類する行為を行ってはならないものとします。
  • 当社は、ユーザーまたは第三者による前条所定のIDおよびパスワードの使用、管理等に関連して生じた一切の損害について、当該使用、管理等に関する故意過失の有無に拘わらず、一切の責任を負わないものとします。

第4条 ユーザーの登録情報

  • ユーザーは、ユーザー登録の際に申告する登録情報の全ての項目(以下、「ユーザー情報」といいます。)に関して、いかなる虚偽の申告も行ってはならないものとします。
  • ユーザーは、ユーザー登録後、当社が定期的に行う登録情報の更新手続きに関して、当社が別途定める期間内に当該更新手続きを行うものとします。

第5条 ユーザー情報の管理

  • 当社は、ユーザー情報の管理について、主旨に則り厳重にこれを行うものとし、情報の改ざん、漏えい、不正アクセスが起きないよう、予防および安全対策を講じるものとします。
  • 当社は、ユーザーの情報を、本サービスに関するお知らせの通知、発送等当社のサービスについて紹介するために利用することができます。また、当社は、ユーザーの情報を以下の目的で利用することができます。
    • 本サービスの運営(当社からユーザーに対するあらゆる分野の情報提供を含みます)
    • 当社がユーザーに有益と判断した当社、広告主企業、提携先企業などの商品、サービス等に関する情報の提供
    • マーケティングリサーチ等の実施、研究、分析のため
    • 広告、検証、キャンペーンのため
    • 本人確認のための認証および不正利用防止のため
    • 個人情報の取扱いに関する連絡
    • 前各号に付帯または関連する事項
  • 当社は、以下のユーザー情報を取得します。
    取得項目(法人)
     名前、電話番号、メールアドレス、会社名、会社住所(郵便番号含む)
    取得項目(個人)
     名前、電話番号、メールアドレス、住所(郵便番号含む)
  • 当社は、ユーザー情報を個人情報として当社が別途定める『プライバシーポリシー』に基づき管理するものとし、次の場合を除き、当該情報を第三者に提供しないものとします。
    • 法令に基づく場合
    • 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ユーザー本人の同意を得ることが困難であるとき
    • 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ユーザー本人の同意を得ることが困難であるとき
    • 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ユーザー本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

第6条 ユーザー登録の強制解除

当社は、ユーザーの行為が以下のいずれかに該当する場合、何らの催告を要することなく、直ちにユーザー資格を抹消することができるものとします。 当社がユーザー資格を抹消した場合、ユーザーに損害が生じたとしても、当社は一切の損害賠償を負担しないものとします。
  • 公序良俗に反する行為
  • 法令、本規約その他当社が定める諸規定に違反する行為
  • 当社、他のユーザーまたは第三者に不利益または損害を与えることを目的とした行為
  • 本サイトにより利用しうる情報を改竄する行為
  • 本サービスの運営を妨害する行為
  • 当社が承認していない次のような本サービス内における営業活動またはその性格を有するおそれのある行為
    • アンケート目的以外の目的での利用
    • リクルーティング目的での利用
    • 本サービス外への誘導
    • 広告またはプロモーション目的での利用
    • アンケート回答者の個人情報の取得
  • 本サービスを利用して以下に掲げる事項を配信、表示、掲載、または聴取する行為
    • 違法、有害、嫌がらせ、不法行為、中傷、迷惑行為、プライバシーの侵害にあたる内容を含むもの
    • 下品、卑猥、ポルノ写真、その他猥褻な内容を含むもの
    • 暴力、虐待、脅迫、中傷、グロテスクな内容を含むもの
    • 人種・信条・性別・職業・境遇などによる差別的な表現が含まれるもの
    • いじめ・自殺の助長、または未成年者に何らかの害を与える内容を含むもの
    • 特定の企業や店舗またはそのユーザーを誹謗中傷するもの
    • マルチ商法、ねずみ講等の勧誘を目的とする内容を含むもの
    • 宗教信仰による布教活動・寄付金募集を目的とするもの
    • 公職選挙法に違反する政治活動に類するもの
    • チェーンレター、ウイルス、スパムメールに該当すると当社が判断するもの、その他迷惑メールに類する内容を含むもの
    • その他、アンケート回答者が不快に感じる画像、表現などを含むもの
    • 銀行口座、証券口座、クレジットカード番号、暗証番号などを聴取する内容のもの
    • 人種、民族、門地、本籍地(所在都道府県に関する情報を除きます)、身体・精神障害、犯罪歴その他社会的差別の原因となるものを聴取するもの
    • 勤労者の団結権、団体交渉その他団体行動の行為に関するものを聴取するもの
    • 集団示威行為への参加、請願権の行使その他の政治的権利の行使に関するものを聴取するもの
    • 要配慮個人情報(個人情報保護法第2条第3項の定めによる)を聴取するもの
    • 他人の名義や写真、肖像、商標、著作物、知的財産権等を許可無く利用したもの
  • 本サービスに関する料金などの支払債務の履行遅延その他の不履行があった場合
  • ユーザーまたはユーザーの代表者、責任者もしくは、実質的な経営権を有する者(以下「ユーザー等」)が暴力団、暴力団員、暴力団関係者、総会屋、その他の反社会的勢力(以下「暴力団等」という。)である場合、または暴力団等であった場合
  • ユーザー等が暴力団等への資金提供を行った場合、または暴力団等と密接な交際がある場合
  • ユーザー等が自ら、またはユーザー等が第三者を利用して、当社に暴力的ないし詐術、暴力的行為、または脅迫的言辞を用いた威迫的な犯罪行為を行ったとした場合。または第三者に行ったと公に認識され、もしくは報道その他により一般的に認識された者である場合。
  • ユーザー等が自ら、または第三者を利用して、当社の業務を妨害し、または妨害するおそれのある場合、または名誉や信用等を毀損し、または毀損するおそれのある場合
  • その他、当社が本サービスを運営するにあたり不要または不適当と判断した場合

第7条 登録内容の変更

ユーザーは、ユーザー登録の際に申告した内容に変更があった場合、すみやかにその旨を当社が指定する方法により届け出るものとします。

第8条 登録の抹消

  • 当社は、最後のアンケート調査実施日から3年以上経過、または登録かつサービス未利用から3年以上経過したユーザーを、ユーザーの承諾の有無にかかわらず、以下により順次ユーザー情報を抹消できるものとします。
  • 登録抹消する際は、抹消対象者に3ヶ月以上前から告知します。
  • 登録抹消によってユーザーに不利益が発生した場合にも、当社は賠償責任を責任を負いません。
  • ユーザーがリサーチポイントを保有している場合でも、第一項に従い抹消を行います。また、登録の抹消に伴うポイントの返金等は行いません。

第9条 退会

ユーザーは、退会する場合、所定の手続きに従い当社に届け出るものとし、当社は、当該ユーザーの退会手続き完了後、登録情報を削除するものとします。

第10条 (損害賠償)

  • ユーザーが本規約を違反した、または、ユーザーの責に帰すべき事由により当社に損害が生じた場合、その損害賠償現実に生じた直接かつ通常の損害に限り(逸失利益を含まない)ユーザーの負担とします。但し、当社が本契約に定める責任を果たさなかった場合はユーザーは責任を負いません。
  • 前項の損害が天災その他、ユーザー及び当社のいずれの責にも帰することのできない不可抗力により生じた場合、ユーザー及び当社は、別途協議のうえ決定する。

第11条 著作権

当社が本サービスにおいて提供するシステム、ソフトウェア、アプリケーション、モジュール等に関する著作権等の知的財産権、その他一切の権利は、当社に帰属するものとします。これらを当社の許諾なしに加工、改変、編集、複製、転載、第三者への販売、譲渡、貸与、占有の移転をしてはならないものとします。

第12条 通知

  • 本サイトの利用および本規約に基づく当社からユーザー宛の諸通知は、ユーザーが申告したEメールアドレスに当社が発信する方法または当社が別途定める方法によりこれを行うものとします。
  • ユーザーは、申告したEメールアドレスその他の登録情報を必要に応じて変更せずこれを怠った場合、当社からの諸通知または送付書類等が延着または不到達となっても、当社が通常到達すべきときに到達したものとみなすことに異議がないものとします。

第13条 定期的なアンケートの削除

  • 当社が実施した、アンケートの削除をする際は、削除実施の1ヶ月以上前からユーザーのメールアドレスまたはサイト上に告知を行います。
  • 当社は、終了から2年以上が経過したアンケートは回答データを含めて順次削除します。
  • 当社が前項の削除を行ったことにより、ユーザーに損害が生じたとしても、当社は一切の損害賠償を負担しないものとします。

第14条 免責事項

  • ユーザーは、本サービスを通じて実施する調査について、自己の責任においてこれを実施するものとし、当社は、本サービスを通じてユーザーが実施する調査の内容に関連して生じた損害について一切の責任を負わないものとします。
  • 当社は、本サービスにより当社がユーザーに提供し、またはユーザーが自ら収集、取得した調査結果に基づきユーザーが実施した一切の行為についてその責任を負わないものとします。
  • ユーザーは、本サービスの利用に関連し、他のユーザーまたは第三者に対して損害を与えたものとして、当該ユーザーまたは第三者から何らかの請求がなされ、または訴訟が提起された場合、ユーザーは自らの費用と責任において当該請求または訴訟を解決するものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。

第15条 本サービスの内容の変更ならびに本サービスの一時中断、停止および終了

  • 当社は、本サービスの稼動状態を良好に保つために、次の各号に該当する場合、ユーザーに対して事前に通知を行うことなく、本サービスの全部あるいは一部の変更または、本サービスの提供の全部あるいは一部を停止することができるものとします。
    • 本サービスを提供するための装置、システムの保守点検や更新のために必要な場合
    • 火災、停電、第三者による妨害行為などにより本サービスの提供が困難になった場合
    • 本サービスの通信に係る事業者による通信回線の提供が中断、停止され、本サービスの提供が困難となった場合
    • 裁判所、その他公的機関からの要請または法令に基づき本サービスの一時中断、停止または終了を命じられた場合
    • その他、やむを得ず本サービスの全部もしくは一部の一時中断、または停止が必要であると当社が判断した場合
  • 前項に基づく本サービスの内容の変更または、一時中断、停止または終了によってユーザーに不利益または損害が発生した場合においても、当社は一切の責任を負わないものとします。
  • 当社が第一項に基づき本サービスの提供を終了した場合、通常のポイント購入以外に各種キャンペーン等、当社からのポイント付与にて獲得したポイントを除き、残りのリサーチポイントを1ポイント=1円で返金します。

第16条 本規約等の変更

  • 当社は、本規約(当社ウェブサイトに掲載する本サービスに関するルール、諸規定等を含みます。以下本条において同じ)又は本サービスの内容を自由に変更できるものとします。
  • 当社は、本規約又は本サービスの内容を変更した場合には、登録企業に当該変更内容を通知するものとし、当該変更内容の通知後、登録企業が本サービスを利用した場合又は当社の定める期間内に登録取消の手続をとらなかった場合には、登録企業は、本規約又は本サービスの内容の変更に同意したものとみなします。

第17条 準拠法及び管轄裁判所

本規約の準拠法は日本法とし、本規約に起因し又は関連する一切の紛争については、東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第18条 協議解決

当社及びユーザーは、本規約に定めのない事項又は本規約の解釈に疑義が生じた場合には、互いに信義誠実の原則に従って協議の上速やかに解決を図るものとします。

以上