MENU
サービス紹介
サービス紹介
ご利用の流れ
アンケート作成
アンケート配信
データ集計
消費者パネル
拡張属性
サポート体制
ユーザー事例
活用シーン
料金プラン
お問い合わせ
資料請求
無料会員登録
よくあるご質問・ご利用サポート
Marketing Research Journal
編集室メンバーコラムの記事一覧
編集室メンバーコラムの記事
最近投稿された記事
テクノロジー主導調査とは?マーケティング・インサイトの市場規模を推計する経営業務実態調査結果のご紹介
"日本マーケティング・リサーチ協会(JMRA)から「経営業務実態調査」結果がリリースされました。 JMRA加盟社以外も含めた「マーケティング・インサイト市場」の大きさを測ろうとしており、「テクノロジー主導調査」「レポーティング」という新カテゴリー市場規模の行方を追います。"
KOJI.A
|
83
view
負の2項分布とは?ゼロ過剰モデルなどの分布モデルまで紹介
マーケティングの分野で「負の2項分布」という言葉を目にすることが多くなったように思います。今回はどのモデルで分析をすべきか考え方についてお伝えいたします。
KOJI.A
|
838
view
ダークな「No.1調査」
日本マーケティングリサーチ協会(JMRA)から発表された、「No.1 調査」への対応策を示した文書についてご紹介いたします。一部のリサーチ会社が、調査対象者や質問票を恣意的に設定するなどして、「No.1」になるデータをメイキングするような商売をしていることに対して、一リサーチャーとしての感想を述べます。
KOJI.A
|
391
view
アンケート結果をランキングにする際に気を付けるべき「バイアス」とは?
「コロナ後に始めた趣味」の1位が「懸賞応募」というアンケート結果について、皆さんはどう思いますか?なぜこのような結果になったのか、結果はどうすべきだったのかなどを業界歴20年以上のリサーチのプロがパネルのバイアスという観点から解説いたします。
KOJI.A
|
129
view
世代別に異なる傾向とは?日本のZ世代/Zoomersに関する調査をご紹介!
特定の世代で育った結果、似たような考え方や行動の傾向があるのではないかという仮説を元に、リサーチ結果を世代別に分析をすることがよくあります。今回はその中でも最新の世代分類「Z世代」に関する調査のご紹介をいたします。
KOJI.A
|
216
view
クラスターとクラッター
ネットリサーチCron : クラスター cluster とクラッタ― clutter という、とてもよく似た(音で聞いたのでは判別できそうにない)言葉がありまして、どちらもマーケティングリサーチに関係しています。
KOJI.A
|
140
view
ブランドをどうとらえるか
ネットリサーチCron : InSites Consultingというリサーチ会社が、ブランドについての考え方を「5つの信仰」としてまとめた、わかりやすい資料をだしているのでご紹介します。
KOJI.A
|
186
view
捏造とHype:行動経済学
ネットリサーチCron : 今年の8月、行動経済学の有名な研究論文について、データが捏造であるという告発が出され、大変な話題になっています。該当論文は撤回されたそうです。
KOJI.A
|
374
view
SurveymonkeyがMomentiveに社名変更
ネットリサーチCron : この7月にサーベイツールサプライヤー大手のSurveymonkeyがMomentiveに社名変更しました。
KOJI.A
|
464
view
リサーチとことば
リサーチの業務担当者なら1度は聞いたことのある単語「SD法」の意味を知っていますか?今回はリサーチで使われる"ことば"について考えてみました。日本語に訳すと実感とは離れた意味にも捉えられる"ことば"について紹介します。
KOJI.A
|
248
view
市場調査と学術調査の違い
ネットリサーチCron : 私のクライアントには企業のマーケティングリサーチャーもいれば、大学や研究機関の研究者もいるのですが、今回は市場調査と学術調査の違いについて書いてみたいと思います。
KOJI.A
|
757
view
コロナ禍がブーストするDXとリサーチ業界の今後
日本企業のDXへの取り組みの遅れは多方面から指摘されていますが、コロナ禍を経て更に注目が高まっています。本記事ではDXと財務的パフォーマンスの関係を調査したレポ―ト結果などを掲載しておりますので、是非ご覧ください。
KOJI.A
|
179
view
コロナ陽性者数と死者数のとグレンジャー因果
コロナ陽性者数と死者数の因果関係について疑問を抱いている方も多いのではないでしょうか。本コラムではコロナ禍におけるグレンジャー因果について書かれた論文を用いて、コロナ感染者数から死亡者数を予測することの難しさをお話します。
KOJI.A
|
617
view
新型コロナと価値観
本記事ではコロナ渦における価値観の変化についてお話します。
KOJI.A
|
140
view
QualtricsがスピンオフIPO
2 2019年にSAPに80億ドルという高額で買収された、アンケートツールを販売・提供しているアメリカの会社Qualtricsが、1月28日にスピンオフIPOし、時価総額は200億ドルにまで上がっています。 これで市場では、先行して上場していたSurveyMonkeyの5倍以上という評価額になりました。
KOJI.A
|
307
view
40 件
1
2
3
編集室メンバーコラムで人気のキーワード
カテゴリー
サイト内のカテゴリー一覧
総合
アンケート調査手法
アンケート調査設計
アンケート集計
データ分析手法
報告書作成
リサーチノウハウ
アンケート活用事例
アンケートツール
サーベロイドのお得な情報
学術調査・卒業論文
自主調査
対談・インタビュー
統計学
用語集
編集室メンバーコラム
マーケティング
人気のキーワード
いま話題になっているキーワード
アンケート (72)
セルフ型アンケート (8)
ネットリサーチ (5)
週間ランキング
最近1週間の人気記事
1
アンケート結果の集計方法からExcelでのグラフの作り方まで解説
大石
2
アンケート調査報告書はどうまとめる?まとめ方のポイントを解説
大石
3
ローデータ(Raw Data)とは?その意味や集計方法について解説
高橋
4
重回帰分析とは?(手法解析から注意点まで)
Sayuri
5
アンケートの選択肢の重要性・作成時の注意点・種類について解説
大石
おすすめの記事
今注目の記事
>