純粋想起と助成想起の違いとは?用語の意味から適切な使い分けまで解説

09 2024.09

マーケティングリサーチ用語集

こんにちは、セルフ型アンケート作成ツール「Surveroid(サーベロイド)」を運営する、マーケティングリサーチジャーナル編集長の高橋です。この記事では、いずれも認知を聴取する際の指標である純粋想起と助成想起の違いについて解説しています。
アンケートを行う際など、純粋想起と助成想起は何が違うのという疑問は多くの人が抱くと事だと思います。
その疑問が解決できる記事となれば幸いです。ぜひご覧ください!
純粋想起と助成想起の違いとは?用語の意味から適切な使い分けまで解説

純粋想起とは

例えばある商品カテゴリにおけるブランドの認知度を知りたい場合、パッケージ画像などのヒントを一切与えずにブランド名を挙げてもらうことを純粋想起と言います。
例えば、「車と言えば真っ先に何の車種が思い浮かびますか?」といったような聞き方をすることが多く、アンケートでは下記のような自由記述欄を用います。
 
ブランド再生と呼ばれることもあり、下記で解説する助成想起よりも認知の程度が高く、より購入に結び付くものとされます。
純粋想起の質問例

純粋想起の質問例



助成想起とは

ブランド名を提示した上でそのブランドを認知していることを助成想起と言います。
例えば様々な車種名を表示し、知っているモノだけ選択してくださいというのが助成想起にあたります。
 
助成想起はブランド再認と呼ばれることもあります。

アンケートで助成想起を聴取する場合は、以下のように選択式の設問を用意します。
上の純粋想起の設問ではアクアと答えられなくても、アクアという車種を見れば「知ってる!」となることってありますよね?
これが助成想起です。
助成想起の質問例

助成想起の質問例

純粋想起と助成想起のどちらがいいの?

純粋想起と助成想起においてどちらが良いのかということは一概には言えるものではありません。
ただ、ヒントを与えられていない分、一般的に純粋想起は助成想起よりも強い記憶です。
 
例で出したような車などの高級品はそもそも純粋想起で出て来ない限り消費者の購入の候補とならないため、純粋想起が重要となります。反対にお菓子やジュースなど、比較的値段の安い商品において純粋想起はさほど重視されず、助成想起が重要となることが多いです。扱う商品カテゴリによってどちらが重要なのか考えましょう。

「サーベロイド」でアンケートを始めよう!

サーベロイドはアンケートの作成、配信、集計作業の全てをWeb上で行うことの出来るセルフ型アンケートツールです。
その特徴は大きく3つあります。

Feature01:圧倒的な低価格
調査会社へアンケートを依頼する際に比べてなんと約1/3の費用でアンケートの実施が可能です。
実際にユーザーの皆様が行われているアンケートも数万円程度が多くを占めます。
※支払い方法は事前銀行振り込み、請求書払いの2種類に対応しております。

Feature02:スピーディ
その魅力の2つ目は何といってもスピーディなアンケート回収です。このスピーディには2つの意味があります。
まず、アカウントを開設したその日にアンケートの作成、配信が可能です。
更に配信開始したアンケートにおいて平均48時間で回答の回収が完了します。
調査会社に依頼すると凡そ2週間程度を要していたアンケート業務を、僅か48時間で完了させることが出来ます。

Feature03:大規模パネル
最後に、約600万人のパネルにアンケートを配信することが出来ます。
アンケートは「性別、年齢、未既婚、子供有無、職種、業種」を組み合わせて配信対象を設定し、かつ回収の割付は性年代で設定することが可能です。
基本属性意外に配信対象者がいる場合は、別途スクリーニング調査を行うことも可能です。

登録までは無料ですので是非サービスについて見てみてください。

サーベロイドサーベロイドでリサーチをはじめませんか?

15 件

Related Contents

Ranking

  1. アンケート結果の集計方法からExcelでのグラフの作り方、効果的な分析方法を紹介
  2. t検定とは?やり方、分析から分かることを解説
  3. マトリックス表とは何か分かりやすく解説!意味、種類、作り方などを紹介
  4. 加重平均とは?算術平均との違いや使い分け方を解説
  5. クロス集計(クロス分析)とは?わかることやメリット・デメリット、見方を解説

Popular Posts

  1. 純粋想起と助成想起の違いとは?用語の意味から適切な使い分けまで解説
  2. アンケートにおける自由記述って何のこと?【用語解説】
  3. 「マーケットリサーチ」と「マーケティングリサーチ」の違い
  4. 出現率とは?求め方やメリットを解説
  5. 広告効果測定に使える用語集② ~テレビ&ラジオ編~