2022年7月22日 更新

マルチアンサー(MA)とは?【用語解説】

gettyimages (502)

マルチアンサー(MA)とは

マルチアンサー(MA、複数回答)とはアンケート調査における設問形式の一つであり、複数の選択肢において複数の選択をすることが出来るものをいいます。

なお複数の選択肢の中において、複数の選択が出来るものはシングルアンサー(SA、複数回答)といいます。

当てはまるものを全て選ぶマルチアンサーの後ろにおいて、最も当てはまるものを一つだけ選ぶシングルアンサーを位置させるのもよく見られるアンケートの設問順です。
 
なお、マルチアンサー使用時の注意点として、複数選択すると矛盾が生じる選択肢を複数選択させないように制御する必要があります。例えば、下記の例だと[りんご]と[どれも好きではない]がいずれも選択されると回答内容が矛盾してしまいます。その際、[どれも好きではない]を選択した際は他の選択肢を選べないように設定します。
調査会社に依頼をする際もセルフ型ツールを使用する際も大抵の場合、その機能は実装されているのできっちり設定を行うよう注意しましょう。
 (503)

5 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

アンケートにおける自由記述って何のこと?【用語解説】

アンケートにおける自由記述って何のこと?【用語解説】

アンケートには多くの設問タイプがあります。ここではその中の一つである自由記述(FA)について解説します。
栗田 | 4,207 view
マトリクスシングル・マトリクスマルチとは?【用語解説】

マトリクスシングル・マトリクスマルチとは?【用語解説】

アンケートには多くの設問タイプがあります。ここではその中の一つであるマトリクスシングル・マトリクスマルチについて解説します。
栗田 | 2,175 view
シングルアンサー(SA)とは?【用語解説】

シングルアンサー(SA)とは?【用語解説】

アンケートには多くの設問タイプがあります。ここではその中の一つであるシングルアンサー(SA)について解説します。
高橋 | 1,161 view
WEBアンケートを作成するときのポイントって?

WEBアンケートを作成するときのポイントって?

簡単に作成が可能で、気軽に使うことが出来るWEBアンケート。自分もやってみたいけど、作り方が分からず不安。 そんなお悩みを解決したいと思います。
栗田 | 382 view
【用語集】 割付って何のこと?

【用語集】 割付って何のこと?

ここではアンケート関連の用語を紹介します。今回はアンケート配信時に設定するべき割付について紹介します。
高橋 | 2,810 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

高橋 高橋