【自主調査】有職者の30%超が希望!「副業・フリーランス」についての実態調査!

05 2024.12

自主調査

調査概要

株式会社マーケティングアプリケーションズが提供するセルフ型アンケートツール「Surveroid(サーベロイド)」を使って、全国の有職者を対象として、「副業・フリーランス」として働く人の実態調査を行いました。

対象者:全国、男女、有職者
有効サンプル数: スクリーニング調査:2,000サンプル、本調査:200サンプル(副業・フリーランスとして働いている人)
調査期間:2021/4/21~4/24
調査方法:セルフ型ネットリサーチツール「Surveroid(サーベロイド)」を使用

調査項目

・「コロナ禍以前(2020年1月~3月)」と「コロナ禍以降(2020年4月以降)」における、「副業」または「フリーランス」として仕事の有無
・「副業」または「フリーランス」としての職種
・「副業」または「フリーランス」の仕事を始めた理由、受注経路
・「副業」または「フリーランス」の仕事を始めて、良かった点・困っている点 など

調査結果

コロナ禍以降、実際に「副業」の仕事を始めた人は、約10%!

今回の調査では、コロナ禍以降(2020年4月以降)に、実際に「副業」の仕事を始めた人は有職者の約10%。10人に1人の割合で、コロナ禍以降に「副業」を始めたことになる。同様に、コロナ禍以降に「フリーランス」になった人は、約5%だった。

一方で、今後「副業」を希望する人は30%超という結果に!

一方で、「今後、『副業』または『フリーランス』の仕事を始めたいか?」という質問に対しては、「副業」が約35%、「フリーランス」が約10%にのぼり、今後、副業・フリーランス市場のさらなる伸びが期待できる。
 (2305)

現在、「副業・フリーランス」として働く人の実態はこちら!

今回の調査では、実際に「副業」または「フリーランス」で働く人に対して、職種や仕事を始めた理由など、いくつかの質問をしている。それぞれの結果は下記の通り。
① 職種
 (2308)

② 仕事を始めた理由
 (2311)

③ 良かった点、困っている点
 (2313)

④ 仕事の受注経路
 (2315)

市場調査でセルフ型アンケートツールを使うならサーベロイド

本記事で紹介した実態把握などの調査はセルフ型アンケートツールを使うことでご自身でも行うことが可能です。取得したデータは提案時のエビデンスとして資料に掲載したり、新規施策を進める上でニーズ把握などにも活用することができます。
Surveroid(サーベロイド)」は約600万人の消費者パネルを保有しているため、あなたの仮説を定量的に検証することができます。ぜひターゲットの声を聴いて意思決定にお役立てください。

サーベロイドサーベロイドでリサーチをはじめませんか?

23 件

Related Contents

Ranking

  1. アンケート結果の集計方法からExcelでのグラフの作り方、効果的な分析方法を紹介
  2. 加重平均とは?算術平均との違いや使い分け方を解説
  3. マトリックス表とは何か分かりやすく解説!意味、種類、作り方などを紹介
  4. t検定とは?やり方、分析から分かることを解説
  5. アンケートの回収サンプル数の決め方について信頼できるデータ数は?

Popular Posts

  1. 【自主調査】コロナ禍の「冷凍食品」使用動向を調査!各メーカーのNPS®比較も!
  2. 仕事のために知っておいたほうがいい統計用語ランキング
  3. 22年度新入社員に聞いた!理想の先輩と働き方を徹底調査
  4. 【7月28日はナニワの日!!】開催まで1000日切った大阪万博 国民の万博への意識とは?
  5. 年末年始「節約を意識した」人は6割!消費者心理からお金の使い道まで徹底調査