テクノロジー主導調査とは?マーケティング・インサイトの市場規模を推計する経営業務実態調査結果のご紹介
テクノロジー主導調査とは?マーケティング・インサイトの市場規模を推計する経営業務実態調査結果のご紹介
"日本マーケティング・リサーチ協会(JMRA)から「経営業務実態調査」結果がリリースされました。 JMRA加盟社以外も含めた「マーケティング・インサイト市場」の大きさを測ろうとしており、「テクノロジー主導調査」「レポーティング」という新カテゴリー市場規模の行方を追います。"
 U&A調査とは?実施時の注意点まで解説-D.I.Y.リサーチ入門(設計編)5
U&A調査とは?実施時の注意点まで解説-D.I.Y.リサーチ入門(設計編)5
DIYリサーチのツール・サービス、アンケートの設計から分析までのかんたんな入門コラムをシリーズでご紹介しております。 今回は、マーケティングリサーチにおいて「基本的なことがら」を知るための調査である「U&A調査(商品の使用・購入に関する実態と意識の調査)」について要点を詳しく解説いたします。
負の2項分布とは?ゼロ過剰モデルなどの分布モデルまで紹介
負の2項分布とは?ゼロ過剰モデルなどの分布モデルまで紹介
マーケティングの分野で「負の2項分布」という言葉を目にすることが多くなったように思います。今回はどのモデルで分析をすべきか考え方についてお伝えいたします。
ダークな「No.1調査」
ダークな「No.1調査」
日本マーケティングリサーチ協会(JMRA)から発表された、「No.1 調査」への対応策を示した文書についてご紹介いたします。一部のリサーチ会社が、調査対象者や質問票を恣意的に設定するなどして、「No.1」になるデータをメイキングするような商売をしていることに対して、一リサーチャーとしての感想を述べます。
アンケート結果をランキングにする際に気を付けるべき「バイアス」とは?
アンケート結果をランキングにする際に気を付けるべき「バイアス」とは?
「コロナ後に始めた趣味」の1位が「懸賞応募」というアンケート結果について、皆さんはどう思いますか?なぜこのような結果になったのか、結果はどうすべきだったのかなどを業界歴20年以上のリサーチのプロがパネルのバイアスという観点から解説いたします。
世代別に異なる傾向とは?日本のZ世代/Zoomersに関する調査をご紹介!
世代別に異なる傾向とは?日本のZ世代/Zoomersに関する調査をご紹介!
特定の世代で育った結果、似たような考え方や行動の傾向があるのではないかという仮説を元に、リサーチ結果を世代別に分析をすることがよくあります。今回はその中でも最新の世代分類「Z世代」に関する調査のご紹介をいたします。
消費者理解を進めるための定性調査とは?ポイントを3つ紹介-D.I.Y.リサーチ入門(設計編)4
消費者理解を進めるための定性調査とは?ポイントを3つ紹介-D.I.Y.リサーチ入門(設計編)4
DIYリサーチのツール・サービス、アンケートの設計から分析までのかんたんな入門コラムをシリーズでご紹介しております。 定性調査のトラディション(定性調査の流儀/視点)を前回コラムに引き続きご紹介いたします。定性調査を実施するにあたって、ご紹介したアプローチ方法が参考になれば幸いです。
定性調査のコツとは?質問時のポイントを3つご紹介-D.I.Y.リサーチ入門(設計編)4
定性調査のコツとは?質問時のポイントを3つご紹介-D.I.Y.リサーチ入門(設計編)4
定性調査をする上で心がけておきたい3つの視点をご紹介いたします。定量調査で取得することが難しい調査対象者の行動や心理などの質的なデータを取得することが目的の定性調査において、調査対象者と対面して質問やインタビューを行う際のコツについて解説します。
クラスターとクラッター
クラスターとクラッター
ネットリサーチCron : クラスター cluster とクラッタ― clutter という、とてもよく似た(音で聞いたのでは判別できそうにない)言葉がありまして、どちらもマーケティングリサーチに関係しています。
ブランドをどうとらえるか
ブランドをどうとらえるか
ネットリサーチCron : InSites Consultingというリサーチ会社が、ブランドについての考え方を「5つの信仰」としてまとめた、わかりやすい資料をだしているのでご紹介します。
捏造とHype:行動経済学
捏造とHype:行動経済学
ネットリサーチCron : 今年の8月、行動経済学の有名な研究論文について、データが捏造であるという告発が出され、大変な話題になっています。該当論文は撤回されたそうです。
SurveymonkeyがMomentiveに社名変更
SurveymonkeyがMomentiveに社名変更
ネットリサーチCron : この7月にサーベイツールサプライヤー大手のSurveymonkeyがMomentiveに社名変更しました。
点過程データ
点過程データ
点過程データとは、ある時間ごとの測定ではなく、このようにデータ(イベント)の発生ごとにその発生時刻が記録されたデータをのといいます。 この記事では点過程について実際のデータを使って解説していきます。
リサーチ初心者必読!おすすめの入門本を紹介します
リサーチ初心者必読!おすすめの入門本を紹介します
本記事ではリサーチ業界歴20年以上のリサーチャーが、リサーチリテラシーを身に着けるためにお勧めする入門書を紹介します。リサーチによって得たデータをどのように評価、理解、活用していくのか、調査設計時に必要な仮説立てに関する考え方などを学ぶのに役立つ書籍となっております。
リサーチとことば
リサーチとことば
リサーチの業務担当者なら1度は聞いたことのある単語「SD法」の意味を知っていますか?今回はリサーチで使われる"ことば"について考えてみました。日本語に訳すと実感とは離れた意味にも捉えられる"ことば"について紹介します。
75 件

KOJI.A

KOJI.A

業界歴は20年以上で2017年から独立、個人事業として開業。 マーケティングリサーチ、社会調査・学術調査の設計・実施・分析、各種定量データの解析、企業経営に関するコンサルティング、社会・文化に関する調査研究、出版・公演・展示 「日本世論調査協会」「日本行動計量学会」の個人会員であり、マーケティングリサーチ関連の話題をフリーランスの立場から独自の切り口で発信します。 協力ライター募集中。

フォロー